記事一覧
カテゴリー "web"の記事は46件あります
[商用利用OK]デザインに行き詰まった時に刺激をもらえるUIエレメント検索サイト『UICloud』
備忘録:LINEで送るボタンの設置方法。aタグにはターゲット指定を。
話題のHTML5カルタ!!プレイした感想と新春★カルタ大会のイベント情報!!!!
最近スマートフォン案件が増え、HTML5と触れ合う機会も格段と増えてきた霙(@xxmiz0rexx)です。こんにちは。
さて、今回はHTML5を覚えたい!という方にピッタリのアイテム「HTML5KARUTA」と、わたしも着物でお邪魔する予定のビックイベント「HTML5KARUTA大会」のご紹介をしたいと思います!
WEB屋さんは要チェックですよー!!(∩*´꒳`*∩)
恋する速度を爆速化。Sublime TextでZen-Codingを使用する際の設定メモ
- 2012/11/08
- SublimeText, アプリ, テキストエディタ, 備忘録
先日「恋に落ちるエディタ」Sublime Textの勉強会に参加してきた霙(@xxmiz0rexx)です。
エディタの便利さ、優雅さ、魅力などを語るのは別の機会にするとして、
今回はそのSublime Textで、爆速コーディング用プラグイン「Zen-Coding」先生を使えるようにする設定方法を学んできましたので、備忘録もかねて記事にしたいとおもいます。これから使ってみようと思っている方は是非!
名刺デザインの参考に。日本の美しい名刺を集めたサイト『NameCard.jp』
こんにちは、霙(@xxmiz0rexx)です。
デザイン考案時にとってもありがたい、名刺のギャラリーサイトを御紹介いただいたのでシェアします。
日本の名刺オンリーなので参考にしやすいと思いますよ :)
サイトに外部ブログのRSSを表示する方法と、記事タイトルが長すぎる場合に省略表示する方法メモ。
- 2012/06/15
- API, css, javascript
CSS3備忘録:疑似クラスを使ってtableの最後の縦列をborderで囲む方法
何かの表を作るとき、最後の列に合計の数値を表示することがあると思いますが、
その最後の列を強調するために太めのborderで囲んで欲しいという要望を受けた霙(@xxmiz0rexx)です。
表の向きを横にすればtrで簡単に指定できるのでしょうが、そうもいかない場合があるのですw
地道なだけの、ただのCSSの設定ですが、次からコピペしたいので記事にしちゃいます。
せっかく購入したCodaをちゃんと使うために準備したものと覚えておきたいショートカットキー21個のメモ
モチベーション不要ッ!?飽きっぽく面倒くさがりな私がドットインストールの動画でお勉強してみた感想。
- 2012/04/23
- javascript, jQuery, php, サイト紹介
こんにちは、霙(@xxmiz0rexx)です。
最近ちょっとやりたいことがあってJavaScriptを使って実現させようとしているんですが、
謎の呪文の羅列を前に1行目で断念しまして、
基礎を学ぶためにドットインストールで勉強してみました!