記事一覧
タグ "アプリ"が含まれる記事は20件あります
まだ使っていない方にはオススメしたい。Sketchって結局どんな感じなのよ?と思ったので試してみたよ。
こんにちは!霙(@xxmiz0rexx)です!
2015年ももう終わろうとしている時に、遅ればせながらやっとデザインツールにSketchを導入してみました。
まだインストールして1週間ほどなんですが、入れて良かったという感想しかないです…。爆速で仕事が終わっていくやんけ、、、。そんなわけで今年最後の記事は、今年最後に手に入れたデザインツール『Sketch』をご紹介させてもらおうと思います。もしアプリをデザインする人でまだ使っていない人がいたら参考にしてみてください。Webデザインにも使えますが、やはりアプリデザインにこそ真価を発揮すると思います。
Sublime Text初心者向け:覚えておけばとりあえずラクできるおすすめショートカットキーまとめ
- 2014/04/16
- SublimeText, まとめ, アプリ, テキストエディタ
こんにちは、霙(@xxmiz0rexx)です。
立て続けに記事を書いてしまうほど愛してやまない魅力的なエディタ『Sublime Text』。
便利な機能は星の数ほどありますが、今回はこれだけ覚えておけばSublime Textの恩恵にあずかれるはず!!という、
私のオススメショートカットキーたちをご紹介したいと思います:)
※Mac版です
デザイン効率大幅アップ!Photoshopとスマホの画面がリアルタイムに同期される神アプリ『Skala Preview』
世の中にはこんなに便利なアプリがあったのかと驚きを隠せない霙(@xxmiz0rexx)です。なぜ今まで知らなかったのか!!なんて非効率な日常を送っていたのか!!悔やんでも悔やみきれないです本当に。。
というわけで、今日は存在を知って以来 毎日使ってしまっている超絶神アプリをご紹介させて頂きます:)
スマートフォンサイトやアプリデザインに最適なのでマカーなあなたは是非チェックしてみてください!!
SublimeText2でUTF-8以外のファイルを扱いたいときに便利なプラグイン『ConvertToUTF8』
- 2013/11/26
- SublimeText, アプリ, テキストエディタ, プラグイン
こんにちは、霙(@xxmiz0rexx)です。
先日お仕事でShift JISのhtmlファイルをもらったので、なんの気なしにST2たんで開いたところ、ビックリするくらいきれーーーーに文字化けしてくれましたw
知らなかった、UTF-8以外は対応していなかったんですか…!そりゃそうかw
調べたらUTF-8以外の文字コードにも対応可能になるプラグインを見つけましたのでご紹介します。
話題の『Sassの教科書』を読みながら、わたしもSassを導入してみました[書評と感想]
こんにちは、霙(@xxmiz0rexx)です。
このたび著者の平澤さんと森田さんに『Web制作者のためのSassの教科書』をご恵贈していただいたので、思い切ってSassに挑戦してみました♪
これからやってみようかな?という人の参考になればと思い、書評プラスSassの使用感を記事にしたいと思います。
新テーマ4種類追加!!ニュースフィード系iPhoneアプリ『FeedDrop』をアップデートしました!
すべてのアプリ製作者に捧ぐ!アイコンデザインのギャラリーサイト『iconDrop』をリリースしました。
[アプリ]注目の記事をまとめ読みできるiPhoneアプリ『FeedDrop』をリリースしました[作ってみた]
こんにちは、霙(@xxmiz0rexx)です!
最近ロクにブログも書かずに何をしていたかと言いますと、水面下でいろいろな事に首を突っ込んで活動をしておりました。その中の1つを本日発表させて頂きます :)
恋する速度を爆速化。Sublime TextでZen-Codingを使用する際の設定メモ
- 2012/11/08
- SublimeText, アプリ, テキストエディタ, 備忘録
先日「恋に落ちるエディタ」Sublime Textの勉強会に参加してきた霙(@xxmiz0rexx)です。
エディタの便利さ、優雅さ、魅力などを語るのは別の機会にするとして、
今回はそのSublime Textで、爆速コーディング用プラグイン「Zen-Coding」先生を使えるようにする設定方法を学んできましたので、備忘録もかねて記事にしたいとおもいます。これから使ってみようと思っている方は是非!