クライアント向けにも自分向けにも便利。投稿画面のテキストエリア上部に思い通りの『クイックタグ』を追加する方法
WordPressで記事を書く時に便利なクイックタグ。
それを一度も使ったことがなかった霙(@xxmiz0rexx)です。
これ、クライアントワークでも役に立つ上、自分のブログにもあると結構イイですね。。知らなかった!functions.phpで比較的カンタンに追加できたので、忘れないうちにメモメモします。
タグ "カスタマイズ"が含まれる記事は25件あります
WordPressで記事を書く時に便利なクイックタグ。
それを一度も使ったことがなかった霙(@xxmiz0rexx)です。
これ、クライアントワークでも役に立つ上、自分のブログにもあると結構イイですね。。知らなかった!functions.phpで比較的カンタンに追加できたので、忘れないうちにメモメモします。
前の記事でご紹介したプラグインの利用は手軽に設定ができる反面、細かいカスタマイズは対応していません。
クライアントに納品する際、管理画面のデザインにもこだわりたい場合はやはりfunctions.phpを利用する他なさそうです。
ウィジェットの登録やテーマの編集など、
制作者側の私とってはすごくすごく便利で大好きな管理画面ですが、
一般ユーザさんからすると「?!」な部分が多いのも事実。
今回のお仕事で、
ブログなどまったく触ったことのないスーパー初心者の方が使うための
管理画面を作成する事になり、血眼で探しまわった方法その1のご紹介です。
(その2:function.phpでカスタマイズする方法)