アプリデザインの参考になるギャラリーサイト+クオリティを格上げできるセンスのいい素材配布サイトの紹介
最近、会社でも個人でもアプリの制作に関わることが徐々に増えてきた霙(@xxmiz0rexx)です。
勉強のため、そしていざ制作!となった時の強い味方をメモしておきたいと思います。
ギャラリーサイト
まずはインプットから。アプリのデザインはWEBデザインとはまた違うものなので、時間のある時にギャラリーサイトを眺めることは引き出しを増やすのにとても大切なことだと思います。
Mobile Patterns 
画面の種類ごとに分けられているのでとても見やすいです。
アプリデザインは全体を見たいというよりはフィード画面の参考画像が欲しい!などと具体的な要望が多いのでありがたいですね。
iOS Mobile Patterns Library 
こちらも画面の種類ごとに分けられております。アプリのギャラリーはこういうモノなのかな。WEBデザインだとパーツごとに分けられてるのが多いですよね!
こちらは拡大レンズがついているので細部のディティールを確認したいときなんかには便利かもしれません。
テクスチャ・アイコン配布サイト
背景に気にならない程度にさりげなーくテクスチャが入っているデザインに心惹かれてしまうのと同時に、
やっぱり木目調などガッツリテクスチャが主張してくるデザインもまた良し…。そんな欲張りな私を満たしてくれるサイトを以下にご紹介しますw真新しいわけでもないのでご存知の方も多いかと。
Minimal Patterns 
light/dark2種類のカテゴリがあり、数は少なめですがクオリティが高いです。
随分前から眺めていたのに、木目のテクスチャがあったのを今日知りましたwいいね!
フリーテクスチャ素材館 
レザーをはじめウッド、ファブリックなどなど幅広い種類のテクスチャを扱っているサイト。
いつもお世話になっておりますw
Subtle Patterns 
こちらのサイトはクリックしたテクスチャがサイト背景に反映されるので
DL前に雰囲気が分かってとても良いです :)
iconmonstr 
アイコン素材配布サイト。可愛いし種類も沢山あるし探しやすいしでとても気に入っています。1つのキーワードに対して複数のアイコンが登録されているのが一番の魅力かな。しかも、どれが人気なのかも分かります。
※すべて商用利用可能との事ですが、利用時に各自であらためてライセンスをご確認ください
最後に
もともとWindowsで動くアプリケーションのUIデザインをしていた時期があるのですが、iPhoneアプリはできることが多くて作るのがとても楽しいです!特に、画面サイズが決まってるっていうのが非常にありがたいw
iPhoneアプリの作り方に興味のある方はウェビメモ初の連載記事『iOSアプリの作り方を学んで来ました!』も読んでみてくださいませ :)
以上、霙でした!
みぞれーめもめも
最近チワワ×ピンシャーのミックス犬、べべちゃんにメロメロです♡
フリーランスWEB屋のそうさんちの子なんですが、先日念願のご対面をさせて頂きまして・・・想像を絶するきゃわゆさ♡でした(* ´Д`*)ハァハァ
ぴょんこぴょんこ跳ね回るべべたんに心臓を撃ち抜かれたので、私も近々そうさんちの子になりたいと思っています。どうぞ宜しくお願いします。
この記事がお役に立ったら
いいね!お願いしまっす
(*´∨`*)
この記事を書いたみぞれしはTwitterをやっています
Follow @xxmiz0rexx